虫歯になりやすい人の意外な共通点とは?
投稿日:2022年7月13日
カテゴリ:スタッフブログ
虫歯になりやすい人の意外な共通点について
甘いものを沢山食べたり、歯磨きがきちんと行えていない場合、虫歯リスクが高くなることは多くの方がイメージできると思います。また、それら以外にも実は虫歯リスクを高めてしまう要因というのがいくつか存在します。
今回のブログでは、虫歯になりやすい人の意外な共通点について解説したいと思います。虫歯リスクの高い人は下記の共通点があてはまることが多いといえます。
食事の回数が多い
虫歯になりやすい人は、通常の食事や間食を含め、1日の食事回数が多いなどの共通点があります。食事の回数が多い方は、細菌の働きが活発になります。さらに、食べかすなどの汚れも蓄積しやすいため、必然的に虫歯リスクが高くなってしまいます。
食事の回数を減らすことができない場合は、できるだけ決められた時間に食事をする、食後は必ず歯磨きをする、だらだらと食べないようにすることが虫歯リスクを軽減するポイントです。
口で呼吸をしている
口で呼吸をしている人は、虫歯になりやすいといえます。唾液には歯面に付着した汚れを洗い流す自浄作用をはじめ、殺菌効果、溶け始めたエナメル質を修復する再石灰化などの役割があります。しかし、口呼吸が習慣になっている人はお口の中が乾燥し、唾液の効果が半減してしまうため、虫歯リスクが高くなってしまいます。
口呼吸の自覚がある場合は、意識して鼻呼吸を心がけましょう。歯並びなどが原因で鼻呼吸がしづらい場合もありますので、気になる方は歯医者さんに相談して適切な処置を受けましょう。
咬み合わせが合っていない
咬み合わせが悪い、合っていない人も虫歯になりやすい特徴があります。咬み合わせのバランスが悪い場合は、一部の歯にだけ負担が大きくかかってしまいます。長期的に負担がかかってしまうと、歯のエナメル質が損傷し、そこから細菌が歯の内部に侵入してしまうため、虫歯リスクが高くなります。
きちんと歯磨きを行っていても、意外な要因によって虫歯リスクが高くなってしまう場合があります。ケアの質の向上はもちろんですが、上記のことにも気をつけて虫歯予防、虫歯の進行防止に努めましょう。
■ 他の記事を読む■