高齢者がインプラント治療を受けるメリットとは?
投稿日:2025年4月16日
カテゴリ:スタッフブログ
高齢者がインプラント治療を受けるメリットについて
上北沢駅すぐの歯医者「上北沢歯科」の歯科衛生士です。
「高齢者でもインプラント治療は可能ですか?」という質問を多くいただきます。インプラント治療については、顎骨や健康状態に問題がなければ、高齢者でもインプラント治療を受けることができます。インプラント治療は年齢関係なく、多くのメリットがあるため、若年層だけでなく高齢者にもおすすめです。
そこで今回のブログでは、高齢者がインプラント治療を受けるメリットについてお話したいと思います。高齢者がインプラント治療を受ける主なメリットについては下記の通りです。
しっかり噛める
インプラントは顎骨に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着します。天然歯と同じような構造でしっかりと固定されるため、入れ歯やブリッジに比べて噛む力が強く、ストレスなく食事を楽しむことができます。
見た目が若々しくなる
インプラントは入れ歯のように金属のバネなどもなく、天然歯に近い自然な仕上がりになります。また、しっかりと噛めることによってお口周辺の筋力も維持できるため、見た目の若々しさを保つことができます。
認知症リスクの軽減が期待できる
噛むことは認知症を防止するために非常に重要とされています。インプラントでよく噛めるようになると、咀嚼時の刺激によって脳が活性化されるため、認知症リスクの軽減が期待できます。
骨の退縮を抑えられる
ブリッジや入れ歯は咀嚼時の刺激が骨に伝わらないため、少しずつ顎骨が退縮していきます。顎骨に埋め込むインプラントは咀嚼時に刺激がきちんと伝わるため、骨の退縮を抑えることができます。
ケアがしやすい
入れ歯の場合は取り外して洗浄、保管する必要がありますが、インプラントは天然歯と同じように日々の歯磨きをきちんと行うことによってケアが可能です。インプラントは高齢者でもケア・管理がしやすいことが特徴です。
世田谷区上北沢でインプラント治療なら上北沢歯科までお気軽にご相談ください。
■ 他の記事を読む■